さっきバイクで走ってたらお年寄り?50代後半か60代かなおじさん。
昨晩雪が軽く降って何とか路面濡らした程度で止んでくれたんですけど
道も凍結せずホント濡れてるだけで助かったなと。
で信号機が無い交差点に掛かった時の事。
変な黒い影と/な黒い線が見えたんですね。犬だわと
灰色系の犬かな?分かんないや。明るくないから。その後ろに
黒い服上下のおじさん。
濡れた路面にピッタリコーディネート状態。
あぶねえなぁ。正面に居られたから見えたけど左右確認に見た逆方向だと完全に判断遅れます。
で、まぁ犬が居たに大回りしながらゆっくり曲がりました。
するとその先で今度は黒い服着て黒い帽子被ったおばさん。
こちらも正面に居たから分かりました。
全部ぬれた路面と同質色。
あんね。最近反射タスキしない人また増えてます。
あんね、こっちがライト点けてるから向こうから見れば車やバイクが来たで
こっち側からすると「アブねぇな!」ですが気が付かなかったら衝突です。
もしこっち側がライト点けてなかったら?「夜中なのに何でライト点けてないの!危ないでしょ!」
と言いながら衝突したら?危ない!と言う方が違うだけで同じぐらいの衝撃度ですよね。
「何でなの!なんでぇ~」と言いながらも身体軽くて気が付くとその場の地縛霊が
ちょっとぉ!ちょっとちょっと!あなた幽体離脱~」と言われて気が付くわけですよね。
冬場の黒い服ってお日様の光に当たって効果ある訳ですよね。
皆さんもですが冬場のユニホームと早朝散歩に着ているお父さんお母さんお祖父ちゃんお祖母ちゃんご家族に居ましたら声掛けてあげた方がいいですよ。