叩けなかったドラム・・探ってみました。

この曲めちゃ好きだけれど追い付けないんです。遅れちゃうんです。

でね、じっくり感じて見ました。

・・・▽・?

パーカッション?

youtu.be

 

肩の前で間を取る?

気付けばそう見えるじゃん!

スティックを腕でぇ・・ってやるから追い付かない。

 

でね、肩と腋の・・腋と肩の? (これ違うでしょ?)

間辺りの前で?

 

でね、パーカッションって検索したらこの人出て来た。知らない人。

(ごめんなさい知りません)

 

この動画では、自分ソロでは腋から肩や肩関節からの前捌き

でドラム入ったら埋もれない様に肩から腋な被せ打ち。

で、コンビネーションで腋や肩関節でと。

 

youtu.be

 

 

この人は肘から肩かな?そこからのショットって感じ。

間の丸味とショットの強さ。

youtu.be

 

アンサンブルで合わないよぉ~ってあるじゃないですか。

こう見えれば

合すもいいけど絡めて楽しむでイイのでは?

見えたらどこからどう入れるかとか自分なスタイル崩せないなら何処で間を取るかと

合す事も自分チューニング出来るしね。

 

で検索で出て来たのを見て行くとこの人出て来た。

そう見えるとこの人、肩の柔らかさ感じるでしょ?

自分の中からとパルス入れてるぞぉ―!って感じでしょうか。

音カッコイイです。間合いは日本人らしく丁寧で安定感なスタイル。

 

youtu.be

カッコイイでしょ?

 

でパーカッション頭にして再度グリーンデイ聴いてみた

✌️✌️👍